2019年6月22,23日 動機づけ面接2日間ワークショップ MI鹿児島勉強会

動機づけ面接を一言でいうとしたら、人を変えるための面接法ということになるでしょう。ここで置き去りにされがちな大事な事実は、他人を変えることは自分も変わるということです。対人援助職として動機づけ面接をしながら、変わるのはク … 続きを読む

2019年6月18日講演「動機づけ面接と患者と私」松沢病院・臨床精神医学講座

動機づけ面接を知り、使うようになってから15年がたちます。精神科医になってからでは34年です。私自身で言えば動機づけ面接前と後では―15年間に学んだことは動機づけ面接だけではないので、これだけで私のキャリアを二つに分ける … 続きを読む

2019/6/14~16 強迫症3日間集団集中治療のお知らせ

強迫症(強迫性障害)、社交不安症の方を対象にした3日間集団集中治療を2019年6月14日(金)から16日(日)に行います。 集団集中治療に参加するためには、事前に原井クリニックまたはBTCセンターにて行動療法カウンセリン … 続きを読む

強迫症の寛解を目指した治療と維持療法、治療終結 草稿 臨床精神薬理学2019

抄録 強迫症の患者が初診したら、どう治療を始めるべきかについての知識は治療ガイドラインなどによって広く知られるようになった。一方、長期間治療を継続している患者に対してそのまま継続するか、薬を減らすのか、やめるのか、さらな … 続きを読む

認知行動療法事典:介入技法 CRAとCRAFT(草稿)

CRA(Community Reinforcement Approach、コミュニティ強化アプローチ)は対象者の生活全体の環境調整を系統的に行うことで問題行動の弱化と他行動の強化を達成することである。CRAFT(Comm … 続きを読む

認知行動療法事典:介入技法 動機づけ面接(草稿)

動機づけ面接(Motivational Interviewing;MI)はアルコール依存症に対する行動療法のRCTを行っていた米国のWilliam R. Millerが見出したものである。RCT自体は失敗に終わった。コン … 続きを読む